脳は証拠集めが得意。

信じること

今日は満月ですね。わたしはまん丸の満月が大好きです。
見ていると、とても豊かな気持ちになれます。亡くなっただんな様は 細い三日月が大好きでした。

幼いとき、月の形が変わるのがとても不思議だったのです。
月は三日月・半月・満月と、それぞれ別の月があるのだと思っていました。「(月を)いちいち取り替えるのは大変だろうなぁ」と思っていたのに、月がひとつだと知ったときの衝撃たるや…

こんにちは。okuです。

人それぞれ信じているものがあります。生きてきた時間が長くなればなるほど、経験も加わって「これをしたらいけない」「これをしたら失敗する」ということも増えてきます。

それはそれで、素晴らしい学習能力だと思います。

 

根拠はないけど信じてること

例えば「明日も生きているはず」というのは、ほとんどの方が信じていることです。そこに根拠はなくて、なんとなく信じています。
そんな風に、わたしにも 根拠がないけど信じていること があります。

それは、「世の中の人はみんな親切にしてくれる」ということです。

 

証拠が集まって来る

「そんなわけない」と思っている方もいますよね。そうですよね。
ただ、人はそう信じていると脳が帳尻を合わせようとします。

お店のレジの人がニッコリ笑ってくれたとか、おばちゃんに「服がたごまってるよ*」と教えてもらえるとか、小さい事でも「ホラ、わたし、やっぱり親切にしてもらえる〜」と証拠を集めをするのです。

そんな小さなことが脳内に刷り込まれて、親切にしてもらえるという思い込みが成立します。逆に「わたしは親切にされない」と思っていれば、脳はその証拠集めをします。

人はいいことも悪いこともほぼ同じように起きていると思うのですが、いいことを強く意識して生活したら、なにか変わるかもしれないと信じています:)

 

*たごまってる… (糸・布・衣服が)くしゃくしゃに固まったり丸まったりすることの北海道弁。

 

f:id:okuyoga:20180330225904j:plain
日本海の夕日 :)