とまらない咳に「尺沢」

尺沢を押してみよう

 

自分の行動って、案外、見られているものですよね。


逆に他人が何かをしているのを見ながら、
「見られていると思ってないだろうなー」
と思うこともよくあります。


前に働いていた会社の経理課長が、
いつも人を「じーーーーっ」と見ている人だったのですが(怖い)


そんなときの経理課長を、
わたしも「じーーーーっ」と見ていました(だから怖)


わが家の前には小学校があります。
夜にはいつも、
懐中電灯を持った人が点検をしています。


外から中から 懐中電灯を照らして、
学校の安全を守っています。


そしてわたしは、
その様子を、家の中から「じーーーーっ」と見ています(不審者より怖)


こんにちは、okuです。


あなたのその頑張りも、
きっと誰かが「じーーーーっ」と見ていて、
感謝の気持ちを送っているかも:)


…送ってないかも(えー)

 

 

ツラい咳、腕のツボなら押しやすいです

 

久しぶりにガッツリと咳喘息になっています。
たまにひく風邪や咳がデトックスになるとも言われますが、


むせるように出る咳は、
口から肺が出てくるんじゃないかっつー勢い。


以前 肋骨にヒビが入るほどの咳喘息になったとき、
コールセンターで仕事をしていたわたしは、


お客様の話の途中で、
「少々お待ち頂けますか?」
と言って(問答無用で)保留にして、


「うぇほっ、ゴホッ」
と咳をするか、


オペレーターの声が相手に聞こえない設定(ミュート)にしてから、
「うぇほっ、ゴホッ」
と咳をしながら たまに、


「はい、そうですね」


と相づちを打ち、またミュートにして
「うぇほっ、ゴホッ」
と咳をしていました。


そんな苦しい咳を止めるツボがあります。


テッテレてってってー(ドラえもん風)


しゃーくーたーくー(わかりにくい)


尺沢(しゃくたく)です。

f:id:okuyoga:20181207093823j:image

画像お借りしました


肘の内側の横ジワがありますよね。
その横ジワの親指側の端から、
指一本分 内側です。


反対の手の親指でツボを押さえ、
内側から残り4本の指で 肘を押さえるといいです。


食事は、根菜や豆類などお腹を温めるものを。
電気で冷えたものを食べないようにします。


大腸経が元気になると、
肺経も良くなります。


レンコンのつなぎ目の部分が気管支に効きます。
レンコンの粉が売っていますので、それを代用しても。


肺や鼻がスッキリする「カパラバティ」という呼吸法については、
そのうち書きますね(いつー)


週末、お元気に過ごせるように氣を送らせて頂きますヽ(*^ω^*)ノ