「通里」を押してみよう。
スタバに来たら、
テーブルや椅子の配置が いつもと変わっていました。
「お子様連れの方に、スペースの一角を解放しているんだなー」
と思って、
なんとか一席だけ空いていた そのスペースの近くに座り、
いつものティーラテを飲んで、
のほほんと本を読んでいました。
すると、お子様スペースにいたお姉さんが、
「まもなくこちらで読み聞かせをしまーす!」
とアナウンス。
満席のスタバに、わたしが移動できる席は ありません。
そして始まった読み聞かせ。
スタバを利用しない一般の方にも解放したそのスペースには、
読み聞かせが進むとともに、
どんどん親子連れが押し寄せ、
わたしの周りは立ち見客でいっぱいになりました。
こんにちは、okuです。
なんだか、授業参観日に
クラスの一番後ろの席に座ってる人
みたいになっちゃって。
立ち見の方の圧を感じながらも、
楽しく本を読みました〜(邪魔)
心経のエネルギールートにあるツボ。
経絡というのは、
人のからだをエネルギーが循環するルートで、
左右で12本の流れがあります。
どの流れも、
始発と終着は、手または足の爪ぎわに繋がっています。
その中にある「心経」
手の小指に向かう このルートが滞ると、
心筋梗塞や動脈硬化、不整脈など
心臓への不調が出てくることがあります。
わたしの母も不整脈の症状がありますが、
不整脈がよくないのは、
脈がとんで血液の流れが悪くなった時に、
血栓ができやすいこと。
そして、その血栓が
どこにできるかわからないことです。
昼の不整脈は 腎臓から、
夜の不整脈は 肝臓から、
と言われます。
ということで、
この心経の流れを滞らせないための
ツボをご紹介します。
ドゥルルルルルルル(ドラムロール)
じゃーん!
つうり〜〜(いきなりドラえもん風)
はい、通里です。
お借りしました。
手の平側から見て
小指側、
手首の一番太いシワから
親指一本分ひじ側にあります。
両手のここを気持ちよく押してみましょう。
なにも症状が無い方も、
氣の流れを意識して、
手足のツメの生え際の2mmくらい下を刺激すると、
12本の経絡に繋がるツボが閉じるのを防ぐことができます。
まだ寒い冬、
氣血水の流れをよくして、
穏やかに過ごしたいですね:)
**************
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
☆こちらからもご予約できます→** レッスン予約 **
**************