鶴瓶さんをみてそう思ったんです。
ご存知かもしれませんが、
「ぱりんこ」が好きです(しつこい)
多分、2年以上毎日毎日食べていると思うのですが、
飽きる気配がありません。
ちなみに、飲み物は毎日毎日グリーンダカラを飲んでいます。
こちらはかれこれ8年にはなると思います。
こんにちは、okuです。
字面にして気付きましたが、
全くヨガ的じゃないので、よい子はマネしない方がいいですヽ(*^ω^*)ノ
海老蔵さん出演の「A-Studio」を観たんです
海老蔵さんがA-Studioに出演されるという情報を入手したので、観てみました。
うちの旦那さんが亡くなって少ししてから、
海老蔵さんの奥様の麻央さんが亡くなられたので、
海老蔵さんの気持ちがアホみたいにわかることもあって(表現)
珍しくテレビの電源を入れたんですけど、
最後の鶴瓶さんの言葉を聞いたときに、
「こういう人になりたい」
って思ったんです。
俺ね、多分、麻央さんの魂って、
まだ、今 現在ずっとあると思うねん。
それで子育てにちょっと立ち止まったときってね、
きっと本人(麻央さんと)会話してると思うわ。
「どないすんのやろ」という心の会話って、絶対してると思う。
それと、芸にぐっと行き詰まったとき、
周りの教えてくれる先輩もたくさんいるけど、
市川のことを聞こうと思ったら、
お父さん(の魂)がしゃべってくれる、と。
で、(魂の声が海老蔵さんに)聞こえると思うねん。
魂があの人(海老蔵さん)を支えてると思うんやけども。
この鶴瓶さんの言葉を聞きながら、
わたしが目指す人間性ってこれだ、って思ったんです。
喪失を経験した方に、
「大丈夫、魂が支えてくれてるから」
ってわたしが伝えたとき、
「そうだね」
って受け取ってもらえるような人。
そんな人でありたい、と思ったんです。
そのために、
今 「生きること」をしっかりやろうって思うし、
わたし自身が、
旦那さんの魂に支えられていることを
ちゃんとわかっていないと伝えられない気がするんです。
目に見えるものも大切です。
地球に生まれてきたのだし。
でも、見えるものに限りがあるわたしたちにとっては、
見えないものの中に、
大切なものも含まれています。
旦那さんが亡くなった今も、
わたしは彼に支えられているのは間違いない。
鶴瓶さんの話す言葉が「ずん」と響いたのは、
鶴瓶さんが有名だからとかじゃなく、
きっと その言葉の中に魂を感じたから。
あんな風に言葉を伝られる人って素敵だな、
と思わせてくれた鶴瓶さんって、
やっぱりすごい人なんだな、って思う番組でした。
で、今更ですけど、鶴瓶さんのことを「つるべい」さんだと思ってたのですが、
「つるべ」さんなんですね。
鶴光さんも「つるこう」ではなく、「つるこ」さん。
知らなくてすみませんでしたーーー(汗)ラベンダーの季節になってきました。
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
☆こちらからもご予約いただけます☆
** レッスン予約 **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢