自分の気持ちを受け止めて、静かに座ります。
こんにちは、okuです。
山の日ですね。山と言えば、登山ですね。
登山と言えば、登山遠足ですねヽ(*^ω^*)ノ
高校生の登山遠足のとき。
バスケットボールで足を負傷していたわたしは、
大事をとって登山を休み、
バスの中でみんなの帰りを待ちました。
そのあと学校に戻ったのですが、
当時バスケ部の部長だったわたしは、
任務を全うすべく、足にテーピングをぐるぐる巻きにして部活に臨んだわけです。
で、痛い足で必死に練習していたら、
そこに柔道部の顧問の先生がやってきまして。
「おまえ、なんで登山しないで部活やってるんだ?」って言われて、
「えっ…」って戸惑ってるうちに、ぶん殴られまして(しゅん)。
「山」って聞くと、この出来事を思い出すので、
思い出の上書きをするために、山登りでもしてこようかと思ってますー(๑•̀ㅂ•́)و✧
嫌な気持ちも自分で受け止めて。
友だち数人でご飯を食べに行ったとき、そのうちのひとりが、言いました。
「okuは独身だから、自由でいいよね」
たまーに会うその友人は、
会うたびわたしの独身を羨みます。笑
彼女は結婚していて、
条件的にとても恵まれた結婚生活を送っています。
言葉は思考の上澄みだ、といつも思うのです。
「独身の自由さが羨ましい」友人と、
「夫が元気に生きていることが羨ましい」わたしとでは、
見ているところがまったく違います。
「安定した結婚生活って、いいなぁ」とわたしが思っていれば、
きっとそれは言葉の端々で露呈します。
「悪気なく言ってしまうこと」も、
「悪気なく言われてしまうこと」も、よくあることです。
それは感情がある限り、どうしようもない。
だからこそ、
自分の中に「悪意」を定着させないように、
相手の言葉に「自分の中の偏り」を加えてしまわないように、
静かに座る時間を作ります。
誰しもが、
それぞれの理由で正しい。
それを忘れないために、静かに座ります。
𖣂…𖣂…𖣂
連休ですねヽ(*^ω^*)ノ
山の日ですが、ヨガしに行きまーす♡(思い出の上書きしないのかいっ)
本読んでる時間が幸せすぎる。
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
❦ヨガ教室はお盆中も通常通りです。
こちらからもご予約いただけます𓆸
** レッスン予約 **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢