感情に重石をしていませんか。

その重たいヤツ外してみましょうか。


ファンデーションというものを塗らなくなって久しいのですが、


ヨガ以外で「講師」として人前に立つにあたって、


「ファンデーションっつーものを顔面に塗らなければいけないのではないか」という気がしまして、


百貨店の化粧品カウンターで、
「試供品をくださいな♡」と頼んで、頂いてきました。


それからというもの、


手を替え品を替えて、試供品を試してみたのですが、


シワにめり込むし、
顔は重たくなるし、


全然使いこなせません(遠い目)


こんにちは、okuです。


間違いなくわたしの顔面と技術的な問題ですが、


ここから先、ファンデーションというものを塗らないと思います(諦め)



 

重石を外して、ちょっと覗いてみましょうか。



以前旦那さんに、
「自分が亡くなったら、悲しいだけのブログは書かないで欲しい」と言われました。




「悲しみが伝播するから」だったのかもしれないし、
「自分(旦那)との思い出を悲しいだけにしないでほしくないから」かもしれないし、




どちらも違うかもしれない。




答えは彼の内にあり、この世にはありません。





旦那さんを思い出すときのわたしの感情は、




楽しかった思い出と、
一緒に過ごした喜びと、
喪った哀しさと、
何も出来なかった怒りがないまぜになって出てきますが、




「居なくて悲しい」という感情が出てきやすいです。




人の感情は、「その人が出しやすい感情」を出しているだけで、




みんなが同じではありません。





同じ「旦那さん」というワードでも、



ホワッと幸せな気分になる方もいれば、
なんだか嫌な気持ちになる方もいます。



「作ったご飯を美味しいって言わなかったな」と怒りが湧くかもしれないし、
「アイロンを掛けておいたシャツを何も言わずに着て行ったな」と寂しい気持ちになるかもしれない。



「そもそも[旦那]がいないんですけど!」と思う方もいるでしょう(わたし)。





みんな、違います。



みんな、感じ方が違うのです。





「感じ方が違う」ということは、
「(感情の)前提が違う」ということです。




「美味しいって言わなかった」それだけを見ても、




ある人は、
「ご飯を食べたら、作った人に対して『美味しい』と敬意を払うべき」って思ったのかもしれないし、




ある人は、
「前に同じご飯を作ってくれたときには『美味しい』って言ってくれたのに」って思ったのかもしれない。




そして、もっと掘り下げていけば、
「だってお母さんが、美味しいときには美味しいって言いなさいって言ってたもん!」という思いが出てくるかもしれません。




自分に負の感情がわいたときには、




その瞬間には出来なくても、後から「なぜあのとき、そう思ったんだろう?」と考えるようにしています。




自分から出てきた感情には、フタをするのではなくて、




出して理解してあげたいです。




週のなかばですね。
どうぞ穏やかに過ごせますようにヽ(*^ω^*)ノ



f:id:okuyoga:20200226121241j:image
感情にも、光をあてれば明るくなります。



✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから𓂅𓇢𓇠𓆸
** ご予約・お問い合わせ **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢