自分を不機嫌にさせていませんか

自分の機嫌は自分でとる


無水エタノールを購入したので、
「水で割って殺菌しましょ」と思いまして、



店頭などに置いてあるようなボトルを、アマゾンさんで購入したら、



本日、中国から届きましたヽ(*^ω^*)ノ
(遠くからおおきに)



さっそく消毒液を作りまして、
手にプシュッとつけてみると、



見事なまでのアルコール臭です。



こんにちは、okuです。



わたしの部屋、
お線香やら瞑想用のろうそくやら、



火元が多いので、



どこに置こうかと悩んでしまってブログが進まないので、



ぱりんこでも食べて考えようと思います。(いつも)




ひとりで機嫌を直すクセをつけましょう。



答えは、自分の内にあります。



問題だと思っている目の前の出来事も、



答えは自分の中です。



答えの導き方はきっとそれぞれですが、
「じゃぁ、なんでこんなことが起こるの」とキレ気味に自分と向い合ったときに、やっと、



「え?変わる(気付く)べきはわたし(オレ)なの?」



というのが見えてきます。





我慢、し過ぎていませんでしょうか。



Wikipediaに、働きアリのことが書いてあるのですが、



  • 働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。
  • 働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で、残りの2割のアリはサボっている。
  • よく働いているアリと、普通に働いている(時々サボっている)アリと、ずっとサボっているアリの割合は、2:6:2になる。
  • よく働いているアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリになり、全体としてはまた2:6:2の分担になる。
  • よく働いているアリだけを集めても、一部がサボりはじめ、やはり2:6:2に分かれる。
  • サボっているアリだけを集めると、一部が働きだし、やはり2:6:2に分かれる。

(出典:Wikipedia)




働き者のアリを集めても、
サボっているアリを集めても、
「働かないアリ」と「働くアリ」と「どちらとも言えないアリ」に分かれるという話です。



家の中や職場も、きっとそうです。



我慢してやり続けたら、
「あの人はきっと、あれをやりたいんだね!」と思って傍観しているアリが周りにいます。



しかも、
「誰もやってくれない!」ってキレ気味に頑張っていると、




「あのアリ、機嫌悪くてうざいねー」
「別にあのアリが休めば、僕たちが働くのにねー」ということになっています(しゅん)




我慢した頑張りは、
本人が思っているよりも、




案外、評価されないものです(いや




一人で頑張らなくていいし、
誰かを頼っていいし、




そのためには、
誰かをもっと信頼していいし、
「その結果を受け入れられる自分」をもっと信頼していい。




我慢して何かをして、
自分を不機嫌にするのは、



自分に対して失礼ですし、



周りも結構迷惑しています(汗)




なにより、自分を大切にしたいですね♡




今週も穏やかに過ごせますようにヽ(*^ω^*)ノ




f:id:okuyoga:20200525140457j:imageインドのリキシャは、今は走っていないのかしら…



✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから𓂅𓇢𓇠𓆸
** ご予約・お問い合わせ **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢