他人との信頼より自分との信頼。

自分との信頼が先。



神社のガラガラって鳴らす鈴が、
「本坪鈴(ほんつぼすず)」という名前だと
知ったのは、




つい最近の話です。




初詣に行ったら、
その本坪鈴がありませんでした。
コロナ対策ですね。




ひとまず、
新年のご挨拶と感謝を伝えて参りました。




こんにちは、okuです。




皆様とここでお会いできること、




そして、




毎日ぱりんこが美味しく頂けていることに、
日々心から感謝しています…!!
(しかも最近ぱりんこの減りが早い)





自分の希望を知るって、難しい。



母が白内障のため、
二週に分けて
片目ずつ手術をするのですが、




ある程度の年齢になると、
「親に付き添って病院に行く」
ということが増えます。




ご両親がご健在の方や、
遠方の方もいらっしゃるので、
一概には言えませんが、




親が病院に行ったときに、
「付き添いの方はいらっしゃいますか?」
と聞かれることが多いのだと思います。




わたしの場合は、
わたしが34才のときに
父が脳卒中で半身が付随になってから、




親の病院へ付き添うのは、
わたしの役割になりました。




わたしたちは、
親から愛を受けて育ちますが、




どこかのタイミングで、
それが逆転する気がします。




でも、




そうやって、
親に「やってあげている」ような気がしても、




いずれは自分も、
人の手を借りることが多くなって、




受け取る愛が増えるんだろうな、
と思うのです。




わたしたちはいつでも、
愛情を表現したり、
受け取ったりしながら、




毎日を過ごしています。




ことばで愛を表現する人、
見守ることで愛を表現する人、
与えることで愛を表現する人、
受け取ることで愛を表現する人…




愛情の表現はさまざまですが、




「自分なんか」とか、
「あの人ばっかり」とか、
「わたしだけ我慢しておけば」と思って生活していると、




自分が愛情を表現したり、
他人から愛情を受け取ることが
難しくなります。




母は以前、
わたしに買い物を頼むとき、




「今日出かける?」
「車で行く?」
「どこに行くの?」




と、すごく遠いところから
質問してきましたが、




わたしが、
「人の時間を奪う行為なので、
頼み事は端的に軽く
と言い続けたせいもあって、




最近では、
「◯◯に連れていってほしい」
「◯◯を買ってきてほしい」
と、自分の希望を軽く伝えてくるようになりました。




相手の時間を奪わない、ということも大切ですが、




「自分の希望を伝える」って
もっと大切なことだと思うのです。




しかも、できるだけ、軽く




そのためには、
自分の希望を紙に書き出してみたり、




内観するために、
静かに座る時間があると、




自分の想いを俯瞰できたり、
自分の内側に空間を作ることが
できるんじゃないかな、と思ったりします。




人にものを頼みにくい方というのは、




自分に対するお願いを
あまり聞いていないのかもしれないですね。




ご自身と対話をして、
「何食べたい?アイスかな?」とか
「疲れたかな?休もうか」とか
こまめに自分の希望を叶えている方は、




他人に対しても、
「嫌だったら断っていいよ」
「断る権利があることはわかってるから」
「断られる覚悟もあるよ」
って思える気がします。




他人との信頼関係は、
結局のところ、
自分との信頼関係ですね(遠い目)




週末ですね。
どうぞ穏やかにお過ごし下さいヽ(*^ω^*)ノ




f:id:okuyoga:20210108185351j:image
期間限定でハニーホイップがあるらしいですよ♡


www.starbucks.co.jp




✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガと表情筋トレーニング
「顔ダンス」の講師をしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから𓂅𓇢𓇠𓆸
** ご予約・お問い合わせ **
1月はオンラインのみです。
現在ご新規の募集は中止しておりますm(_ _)m
顔ダンスblogはこちら
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢