「信頼」を御所望ですか?

「断り」は、早く。



「春が来そう」




そんな予感さえする
暖かい日が2日ほど続きました。




道路の雪は溶け、
白い世界から色を帯びてきました。




「明日も暖かいといいな♡」




そう思いながら眠りについた翌朝、




真っ白な世界に戻っていました。




エルサ…!!(違)




こんにちは、okuです。




暖かくなって、
中途半端に雪が溶けると、




薄く凍った上に雪が積もります。




ということで、
本日、
玄関前で2回転びました




皆さま、お気をつけて!!
あ、わたしですね、そうですね( ・᷄ㅂ・᷅ )





「奪わないこと」

 

たしかワタナベ薫さんの著書だったと思うのですが、
このように書いてありました。




断りはすぐに。
日が経つと、
相手にも迷惑がかかってしまうし、
信頼度も一気にダウンする





やむなく「相手を待たせる」という場合もあります。





ただ、他者に対して、
「時間をあげること」ってできないからこそ、





「時間を奪わない」ことは、
信頼を得るために、
とても大切だと感じています。





ヨガでは自分を抑制するためのルールとして、
「八支則(はっしそく)」というものがありますが、





その中にあるAsteya(アスティーヤ)は、
「盗まない」
という意味です。





人の時間を盗まない。
人の呼吸を盗まない。
人の自由を奪わない。





自分でも意図せず奪うこと、
意図せず盗っていることが
必ずあります。





「わたし(僕)はやっていない」
と思っていても、





社会で生活している限り、
きっとやっているはずです。
わたしもそうです。





だからこそ、
自分の意思と行動で選択できる状況では、





「盗まない」
「奪わない」を大切にしています。





「◯◯日、空いてる?」と聞いたときに、
「うーん、その日はぁ、彼が誘ってくるかもしれないからぁ」とか言われたら、





秒で断ってくれ」と思います。笑





このような極端なことはないにしても、
知らぬ間に他者から奪っている時間が
きっとあります。






そして、
誰かによって、それが赦されています。





中途半端にして相手の時間を奪うことは、





後々、
自分自身の自由を奪うことにもなります。





自分のことばと行動に責任を持てるようになってやっと、
自分自身を自由にすることができます。





「考えておきます」
「検討しておきます」





断れないときに
そんな風に伝えると柔らかく聞こえますが、





相手が待っているかもしれないのなら、





断ってあげた方が親切なときがあります。





「要りません」
「やりません」





一見冷たそうにも見える
ハッキリとした意思表示は、





相手の時間を奪わないという点で
素晴らしいと感じます。





「それによって嫌われてもいい」
「それで相手が困ったとしても、わたしの問題ではないし、きっと相手の人も大丈夫」と、





自分と他者を信頼することができたら、
断りも「軽く」・「早く」伝えることができます。





信頼を得るためにも、
人の時間は奪わないのがいちばんですね。
自戒をこめて書きました。





週末ですね。
どうぞ穏やかな時間を
お過ごし下さいヽ(*^ω^*)ノ




f:id:okuyoga:20210129183245j:image
そろそろ大好きなラナンキュラスの季節がくるのでは…!これはチューリップです。