SNSの中と自分。

┈┈┈┈┈

九州の地震で被害に遭われた方が

早く穏やかな生活に

戻りますように

心からお祈り申し上げます

┈┈┈┈┈



相対的な価値観。



最高気温が0℃に届かない
真冬日が続く北海道札幌。




自宅二階のベランダに
ボケたりんごを置いて数日。




毎日、
鳥がりんごを食べに来ています。




毎朝来て
毎朝りんごを食べるのを見ていると




「毎朝ぱりんこを食べるわたしと
同じルーティンだわ」と感じます。




こんにちは、okuです。




以前は窓に近寄っただけで
「ヂヂヂヂヂ!」と鳴いて
雪にまみれた桜の木に避難していた鳥が、




最近は
のぞきこんでも逃げずに
むさぼるようにリンゴを食べています。




むしろ、




ちょっと心配…!!野生…!!




「比較」から離れてみる。



家族の介護で忙しくなってから、
InstagramやFacebookの投稿を
ほぼ見なくなりました。




SNSは情報に溢れていて、
自分に必要で有益な情報も
たくさんあります。




一方で、
相対的な価値観を
強制的に感じるところでもあります。




SNSの中に見る
キラキラした世界と
ぱりんこをむさぼっている自分。




SNSの中に見る
知識あふれる方と
日本史のテストを返されるときに
先生から「danger!」と書かれた自分。
(点数が悪かった)




そんな相対的な違いを
SNSでは、なかば強制的に
感じさせられることがあります。




でもね(長山洋子)




キラキラした世界を見せている人も
それを見ている人がいるから
成り立っています。




知識あふれる人も
それを生かす場所がなければ
「ただ博学」なだけ
になってしまいます。




「良い」と感じるのは
「良くないもの」を知っているから。




「すごい」と感じるのは
「すごくないもの」を知っているから。




「良い」は「良くないもの」があって
初めて
「良い」を認識されるし、




「すごい」は「すごくないもの」があって
初めて
「すごい」を認識されます。




価値観は、
そのほとんどが相対的なものに
すぎません。




情報に快適さを感じないのなら
その場にいる必要はないですし、




情報を強制的に与えられる
テレビが不快なら、
電源をプチンと切ればいいだけです。




好きな飲み物
好きな音楽
好きな本…




自分の好きなものとともに
自分の好きな世界を満喫するのは
とてもステキなこと。




なんだかすごい
誰かになるのではなく、




疲れたときには
自分自身を取り戻すように
自分を大切にして
自分を愛でるために




スマートフォンやパソコンから離れて、




ぼけ〜っとするのも
とっても大切です。




週末ですね。
どうぞ穏やかにお過ごし下さいヽ(*^ω^*)ノ



f:id:okuyoga:20220122230200j:image
鳥居をくぐるときは、神様にお尻を向けないように
鳥居側の足から入ると良いそうです。




✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから𓂅𓇢𓇠𓆸
オンラインクラスは、
現在新規の募集はしておりませんm(_ _)m
** ご予約・お問い合わせ **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢