受け取らないことも大事。
昨日31℃で「暑いー」って
言ってたんですけど、
本日、街ナカにある
わたしが通う歯医者さんが入っている
ビルの温度計を見たら
21℃でした。寒い。
暑いときには涼しさを欲して
寒いときには暖かさを欲します。
(人間だもの)
ぱりんこがある生活に
あぐらをかいていたら
ぱりんこがなくなって、
おせんべいを求めて奔走していました。
こんにちは、okuです。
ぱりんこの販売が
今までとは別の工場で再開されました。
これからも
安全な工場でつくられた
ぱりんこを
食べさせて頂きます…!!
大切なのは自分の感覚。
今回食べたぱりんこの中に
今までには見たことがない
焼け具合のぱりんこがありました。
他のぱりんことは違う
明らかに薄くて硬いそのぱりんこは、
365日食べ続けているわたしが
初めて見たものでした。
きっと前の工場では
そういうものは
わたしの口に入らないように
誰かが処理してくれていたに違いありません。
このように
知らないうちに
誰かに護られているということは
山のようにあるのだと思います。
だからといって
「ぱりんこではなく
他のおせんべいを食べ続けるか」
と問われたら、
わたしは
「ぱりんこを食べ続ける」
ことを選びます。キリッ。
わたしたちは
生きていくうえで
いつも何かを選んでいます。
それは
表現を変えれば「比較」にもなり得ます。
自分自身が「比較している」場合もあれば
自分自身が「比較されている」場合もあります。
それは
おはようからおやすみまで(ライオン)
ずっとかもしれません。
ものを選ぶときにも
手もとのスマホで
簡単に比較できるようになりました。
「Amazonと楽天、どっちが安いかしら」
「似たような商品があるけど、
口コミはどっちがいいのかしら」
そんな風に簡単に
比較できるようになりました。
そしてわたしたちは
昭和の時代に比べると
飛躍的に精度高く
自分が選んだものを
手に入れられるようになっています。
手もとのスマホの中の
SNSなどには
きらびやかな(ように見える)世界があります。
自分には絶対に作れなさそうな
可愛いキャラ弁を作って
「簡単にできます!ぜひ作って下さい!」
と書いている方がいたり、
美しい部屋で
「お片付けは簡単ですよ!
一緒にやってみましょう!」
と言っている方もいます。
それを見て
「何を感じるか」も
「何を思うか」も
わたしたちは本来自由です。
キャラ弁を見たり
美しい部屋を見て
「素敵!」と思うのも
「なにも感じない」のも自由なのです。
自由なのですが、
「こんなにすごいキャラ弁作れない」
「こんな部屋にできない」
と自ら比較してしまうこともあります。
その情報を活かしたり
一念発起して頑張る方もいると思いますが、
自分にとって必要のない情報を
「受け取らなくてもいい」とも思うのです。
情報過多の時代です。
指先ひとつで比較できる時代です。
「比較すること」も
「比較されること」も
逃れることはできないかもしれませんが、
「受け取らない能力」も
必要なんじゃないかと思うのです。
たとえ
誰かに納得できないことを
言われたとしても、
それが正当ではないと思うなら
そのことばを受け取って
思い悩む必要などないと思いますし、
そもそも
「受け取る」・「受け取らない」は
自分で決めるものだと思うのです。
他人が感じたことを
自分が変えることはできません。
他人の感覚は他人の感覚。
自分の感覚は自分の感覚。
他人の感覚に振り回されないように
自分の感覚は
大切にしたいですね。
新しい週がはじまりました。
どうぞ今週も
穏やかにお過ごし下さいヽ(*^ω^*)ノ
#インド #リシケシ #Gaṅgā
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから𓂅𓇢𓇠𓆸
オンラインクラスは、
現在新規の募集はしておりませんm(_ _)m
** ご予約・お問い合わせ **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢