その先の風景が見たい。
40歳を過ぎてから、歯の矯正をしました。
若い頃にはとくに何も思わなかった八重歯と、
「アゴの大きさに合わない歯並び」のせいで出っ歯だったからなのですが、
出っ歯にも程度がいろいろありまして、
「どれくらい出っ歯だったの?」と聞かれたときには、
「菊池桃子さんくらい出っ歯だった」と答えていたのですが、
「わかりにくい…(・᷄ㅂ・᷅)」と、よく言われました。
そんなこんなで、
顔は菊池桃子さんには似ても似つかないのに、
歯並びだけ親近感を覚えていたわたし。
そのわたしに飛び込んできた、先日のニュース。
こんにちは、okuです。
朝、外出する前。
鏡の前で眉毛を描こうと、アイブロウペンシルの芯をくるくると出していたら、
テレビから、
「菊池桃子さん再婚」という声が聞こえてきて、
びっくりして口を開けて画面に見入ったら、
手元のアイブロウペンシルの芯が3センチくらい出ていて、
そっちにまたびっくりしましたー。
テレビめー。(違)
続けないと見えないものがあるはず。
去年の今頃は、インドのリシケシにいたのですが、
一緒に行った友だちは、
今年もリシケシに修行に行きました。
この時期のリシケシは、
雨季も終わって、毎日がほぼ晴れ。快適です。
昨年のリシケシでは、
本来なら「通い」では入れないアシュラム(ヨガ道場)に、
友人の交渉のお陰で入らせてもらえることになって、
朝5時すぎから始まる瞑想にも、
ホテルからてくてく歩いて毎日通いました。
いくつかのアシュラムでお会いした先生たちは、
どの先生も佇まいが素晴らしくて、
クラスが始まる前に先生が唱えるマントラは、
広いアシュラムが震えるほどに響いていて、
「ヨガの聖地なんだなー」ってしみじみ思いました。
あれから毎日やっているヨガですが、
前に進んでるんだろーか?と不安になることもしばしばです。
それでも、
リシケシに行く前につらい経験をしながらも、
厳しいヨガの修行に旅立った友だちに思いを馳せながら、
今日もただただ、自分のヨガをしようと思うのです。ハヌマーン @インド Rishkesh
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
こちらからもご予約いただけます𓇢𓆸
** レッスン予約 **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢