結婚の裏側。

表側かも?


わたしの父は、
脳卒中の後遺症のため、一級の身障者です。


夜寝るときは、ひとりでは布団を掛けることができません。


父がなんとかベッドに横になった後、
母が布団をかけてあげる、
という流れなのですが、


テレビに夢中になる母は、父の存在を忘れることが多く、
テレビを観て「はっはっは」と笑っているところに、


父の「おーい」と呼ぶ声で、
「あ、忘れてた!」と言って、慌てて寝室へ向かいます。


そして、
「ごめんねー、お父さんのこと忘れてたわ、テレビが面白くて」と、堂々と言い放つのです。


親子ながら、そんな母にいつも驚くのですが、
父が脳卒中で倒れたあの日から、


もうすぐ17年。


夫婦ってすごいな、と思うとともに、


「介護って、これぐらいじゃないと続かないな」とつくづく思っています( ˘ω˘ )




ふたりでも、ひとりでも。

 

結婚のおめでたいニュースを見ると、


とても嬉しい気持ちになる反面、


いずれは「死が二人を分かつ」ことも、
セットで頭に浮かびます。


誰もが知っていることですが、


死が二人を分かつ日は、必ずきます。
100%きます。
なんなら1000%きます。



「なぜ半数の人は看取るのに、
そこにフォーカスされないんだろう?」と思うこともあります。



でもそれは、
結婚する豊かさがはかり知れないからかもしれません。



愛する人と暮らす
愛する人に愛される
愛する人との家族が増える
愛する人と同じもので笑う
愛する人の好きなものが、自分の好きなものになる


自分の愛を表現できる人がそばにいる、って
奇跡なんじゃないかと思うんです。



発信力がある方に若い方が多いため、
死別についてフォーカスされないのかもしれませんが、


大切な人と暮らせる幸せって、すごいこと。


そんなことを気にせずに暮らせるのが、
いちばんいいのかもしれないですけど。笑


ただ、


「明日失うかもしれないという怖さがあるから、
今ある幸せに気付ける」ということもあります。



たまにでも、
今在る幸せに目を向けられると、


何気ない生活が輝きだすかもしれません。



死が二人を分かつのが案外早かったわたしですが、
結婚することで学ぶことは、もう学んだんだろうなーと思っています。


これからは、
結婚しないことで学ぶことをやるんだろうな。しみじみ。



結婚しなければ学べない、ということではありません。


パートナーがいない方は、自分にありったけの愛を注げばいいと思うのです。


自分の人生、楽しみましょうヽ(*^ω^*)ノ



これを読んでくださったあなたも、穏やかに過ごせますように。



f:id:okuyoga:20191127172057j:image羽田空港行くと、寄っちゃう。野菜が山盛りなんです。野菜ソムリエ認定だそうです。



umai831.jp



✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢
北海道 札幌でヨガ講師をしています。
こちらからもご予約いただけます𓇢𓆸
** レッスン予約 **
✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊𖢊✢